top of page

自動車保険について その2

  • kajitani8
  • 2020年5月18日
  • 読了時間: 1分

自賠責保険(強制保険)の話をしましたが、一般に「自動車保険」といわれている任意保険ってどんな保険でしょう。

「自動車保険」は、自賠責保険の上乗せの保険と考えるといいと思います。自賠責保険で補償されない損害の部分を補填してくれる保険といっていいかもしれません。

ですが、‘‘任意”って呼ばれている通り、絶対加入しなければ自動車を運転してはいけないというわけではないのです。だから、「自動車保険」の加入率って80%くらいなんです。

(損害保険料率算出機構より、2019年度の自動車保険概況データから引用)


では、「自動車保険」に加入しようと思った場合、自動車保険の契約手続きをしなければなりません。まず、その保険を取り扱っているどこで契約するか。


      自動車を購入した先でそのまま契約してしまう。

      当社のような保険代理店で契約する。

      ネット保険会社で契約する。


どこで契約するのが、ご自身にとって一番よいのでしょうか?


もし万一、ご自身が事故に遭ったときのことを想像して決められることをおすすめします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
新しい看板

2025年6月19日                                                                                                 当社の看板が新しくなったことに気がつかれました?      ...

 
 
 
営業の楽しみ

2025年5月30日                                                                                               先週、まもり隊メンバーの営業担当2人は岡山市から福山市まで広範囲...

 
 
 
表彰

先日、当社は倉敷商工会議所より保険の「推奨代理店」として表彰されました。 当社も古くから倉敷商工会議所会員として活動しています。 これから1年 「推奨代理店」の名前に恥じないように、ますます保険の普及に つとめていきたいと思っています。

 
 
 

Comentários


bottom of page